春から秋に使い勝手バツグン ノースリーブワンピースの着回し方
ノースリーブワンピースは、春から秋にも着こなせる大変便利なアイテムです。
さまざまなおしゃれコーディネートを作ることができます。
買って損なしの定番アイテム、今買って長く着られる、そんなノースリーブワンピースの上手な着まわし方をご紹介します。
春から秋にかけて着られるワンピースの条件とは・・?
・ポリエステルやレーヨンなど、とろみ素材が重ね着しやすいものを選ぶといいでしょう。
・ノースリーブのものを選べば、夏も1枚で着られて便利です。
・花柄ワンピなら、秋冬でも違和感のない落ち着いた色がいいでしょう。
・重ね着してもバランスの取りやすい膝上〜膝丈がおすすめです。
春、夏、秋 それぞれの着こなし方
春の着こなしは、春はコットン素材などの薄手カーデをワンピにあわせて着ます。
夏の着こなしは、イエロー系の花柄なら明るい雰囲気で夏にもマッチします。
秋の着こなしは、ワンピースの上から厚手のニットカーディガンを羽織って着こなします。
このようにノースリーブワンピースは重ね着の幅が広く、季節によって着こなしを調整できるすぐれた万能アイテムです。
夏は1枚だけでも、もちろん着れますし、冷房なので寒かったりする時には何かを羽織ったりできます。
また、春や秋の肌寒い時には下にタートルネックやシャツなどを合わせてもいいですよね。
足元もポイントです。
ノースリーブワンピースに、サンダルを合わせれば夏コーデに、厚手素材のパンプスを履けば足元に秋っぽさを取り入れたコーディネートもできます。
ワンピースの種類によっては、ブーツも合わせることができます。
また、小物使いも着こなしの重要なポイントになってきます。ハットからバック、そしてアクセサリーまで、さまざまな小物次第で季節感を演出することができます。
着こなし例をチェックしてみましょう♡
引用元:ZOZO
カーディガンやシャツを羽織るのはもちろん、中にTシャツを合わせるとまた別の楽しみ方ができます。
引用元:ZOZO
上記のワンピースとは少し違いますが、このように厚めのジャケットを羽織ることもできます。
足元もタイツなどを着用すれば、秋にでも着まわしすることができる優れものです。
引用元:ZOZO
もっと肌寒く感じるときは、ハイネックを着てみるのもアリでしょう。
Vネックのノースリーブワンピースでしたら、スッキリ見え何でも合わせやすいです。
引用元:WEAR
一枚出来ても文句なしのかわいいお花柄のノースリーブワンピースです。
何かを羽織るだけ、防寒にもなるし、オシャレさんにも見えるし、春から秋にかけて長く使える便利なアイテムです。
1枚でもさらっと着るだけでサマになるし、重ね着しても使えるのが魅力的なノースリーブワンピースです。
そんな便利なワンピースを春から秋にかけて着まわしてみませんか?